ヘッドホンのイヤーパッドを自作する

当ページのリンクには広告が含まれています。
ヘッドホンイヤーパッドを自作アイキャッチ
悩んでいる子ねこ

お気に入りのヘッドホンなのに、生産終了してしまってイヤーパッドが手に入らないから処分するしかないな

ねこ先生

ちょっと待ってください!

数回しか使ったことがないミシンでイヤーパッドを作ったら愛着が深まったのでこの記事を参考に作ってみましょう。

使用したヘッドホン:NuForceHP800

今回はヘッドホンのイヤーパッドを自作する方法を紹介します。

イヤーパッドはヘッドホンの音質や快適さに大きく影響する部分ですが、純正品は高価だし市販のものでは自分の好みに合わなかったり劣化がはやかったりすることもあります。

そこで、自分で材料を選んでイヤーパッドを作ってみましょう。

目次

必要な材料

革調フェルト
革調フェルトタブ裏
  • イヤーパッド用の生地(布やレザーなど)
  • イヤーパッド用の詰め物(スポンジや綿など、再使用も可能)
  • ミシンと針と糸
  • はさみ

ミシンがなければ手縫いでも可能ですが、今後も使用するなら直線縫い専用の職業用ミシンJUKI TL-30などが厚物デニムも楽に縫えるのでおすすめです。

ジューキ
¥67,625 (2024/10/06 21:13時点 | Amazon調べ)

次に、作り方です。

イヤーパッドの作り方

縫い代が見えないようにミシンではすべて裏面を縫い合わせました。

手順
ヘッドホン本体からイヤーパッドを外します。

ボロボロになったイヤーパッドを外します。

イヤーパッドを外す
イヤーパッド裏
イヤーパッド裏
手順
外したイヤーパッドを分解します。
イヤーパッド分解①
イヤーパッド分解①
イヤーパッド分解②
イヤーパッド分解②
イヤーパッド分解③
イヤーパッド分解③
イヤーパッド分解④
イヤーパッド分解④

今回は、写真 イヤーパッド分解④右上のボロボロの物だけを交換します。

他の3つは再使用します。

手順
詰め物のスポンジ形状に沿って生地を切り取ります。
切り出した生地
  • 幅は縫い代分を5mmづつプラスして切り出しました。
  • 長さは5cm以上結構長めに切り出しておく。

※ミシンで円形に縫い合わせると生地が足りなくなることが多い。←私だけ?

今回は元の生地形状とは違いますがミシンで縫製しやすいようにアレンジして生地を三枚切り出しました。

一枚は耳にあたる部分の生地で、もう二枚は内外側面用です。

手順
耳にあたる部分の生地と内側面の生地を縫い合わせます。
耳にあたる部分の生地と内側面の生地を縫い合わせる
縫いつけた内側面の生地を裏返したところ
縫いつけた内側面の生地を裏返したところ
手順
生地に詰め物を仮入れして内側面の生地にまち針を打ちます。
内側面の生地にまち針を打つ
内側面の生地にまち針を打つ
手順
詰め物を外して余分な内側面の生地をハサミで切ります。
余分な内側面の生地をハサミで切る
手順
内側面の生地どうしを縫い合わせます。
内側面の生地どうしを縫い合わせる
内側面の生地どうしを縫い合わせたところ
手順
内側面の生地と黒い裏面の生地を縫い合わせます。
テープでボロボロの合皮を取り除く

裏面の生地は見えない部分だしストレッチ素材で切り出しが難しかったのでボロボロの合皮をテープで取り除いて再使用しました。

内側面の生地と黒い裏面の生地を縫い合わせる①
内側面の生地と黒い裏面の生地を縫い合わせる前の仮り組み
内側面の生地と黒い裏面の生地を縫い合わせる②
内側面の生地と黒い裏面の生地を縫い合わせる
内側面の生地と黒い裏面の生地を縫い合わせる③
内側面の生地と黒い裏面の生地を縫い合わせたところ
手順
詰め物を仮入れして耳にあたる生地の余分な部分をハサミで切る。

生地を切り出す際にマジックでけがいていたが、もう一度しっかりけがいてから縫い代分5mm程残して余分な生地をハサミできりました。

耳にあたる生地の余分な部分をハサミで切る
手順
耳にあたる生地と外側面の生地を縫い合わせる。
耳にあたる生地と外側面の生地を縫い合わせる
手順
外側面の生地どうしを縫い合わせる。
外側面の生地どうしを縫い合わせる
手順
黒い裏面の生地と赤い生地を接着する。
黒い裏面の生地と赤い生地に接着を塗布
黒い裏面の生地と赤い生地に接着剤を塗布
黒い裏面の生地と赤い生地を接着
黒い裏面の生地と赤い生地を接着
手順
詰め物を入れます。

今回は純正の柔らかい付け心地を再現したかったので元のスポンジを洗って再使用します。

詰め物を入れていく
詰め物を入れていく
詰め物を入てたところ
詰め物を入れたところ
手順
ヘッドホン本体にイヤーパッドを取り付けて完成。
ヘッドホンにイヤーパッドを取付

完成です。自分で作ったイヤーパッドで音楽を楽しみましょう。

以上が、ヘッドホンのイヤーパッドを自作する方法です。

市販のものとは違ったオリジナリティや快適さを感じられると思います。

ぜひ挑戦してみてください。

また、当サイトではヘッドホンに関する修理記事をいくつか公開しておりますので良かったらご覧ください。

ヘッドホンイヤーパッドを自作アイキャッチ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事が参考になりましたらシェアお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次