オーディオ– tag –
-
家の物事
ヘッドホンのイヤーパッドを自作する
お気に入りのヘッドホンなのに、生産終了してしまってイヤーパッドが手に入らないから処分するしかないな ちょっと待ってください!数回しか使ったことがないミシンでイヤーパッドを作ったら愛着が深まったのでこの記事を参考に作ってみましょう。 使用し... -
家の物事
モニターヘッドホンのドライバーユニット交換
お気に入りのYAMAHAモニターヘッドホンHPH-MT8ですが、大音量(過電流)を入力してドライバーユニット内部のボイスコイルがマグネットなどに接触しているのか右だけガリガリノイズが出るようになったけど修理できるかな? ドライバーユニットを自分で交換... -
家の物事
ワイヤレスヘッドホンの片側音が出ないコネクタ修理交換
ワイヤレスヘッドホンの片側から音が出なくなりました。 このようなトラブルに遭遇した場合、自分で修理することは可能でしょうか?今回は、ワイヤレスヘッドホンの片側音が出ない原因と自分で修理する方法についてご紹介します。 使用したBluetoothヘッド... -
家の物事
CLASSIC PRO CPH7000BT ワイヤレスヘッドホンのハウジング分解
この記事はこんな人におすすめ・バッテリーの持ちが悪くなってきたので自分で交換したい・自分でハウジングを分解する前に予め確認しておきたい・CPH7000BTに使用されているBluetoothチップ、ヘッドホンアンプ、リチウムイオンバッテリーを確認したい この... -
家の物事
ワイヤレスヘッドホン本体のケーブル断線を自分で修理
ヘッドホン本体のケーブル断線をはんだで修理した記事です。 この記事ではサウンドハウスさんのCLASSIC PRO ( クラシックプロ )CPH7000BTというBluetoothヘッドホンの断線修理の方法を紹介します。 このヘッドホンはモニターヘッドホンの定番ソニーMDR-CD9... -
家の物事
ヘッドホンのドライバーユニットを分解してガリガリノイズを探る
YAMAHAモニターヘッドホンHPH-MT8が大音量(過電流)を入力したからだと思うのですが右だけガリガリノイズが出るようになったけど修理できるかな? ヘッドホンのガリガリノイズの原因としてドライバーユニット内部のボイスコイルがマグネットなどに接触し... -
逸品
BEHRINGER CX2310接続方法 PCオーディオ2.1ch接続
デバイダーを使ったことがないので、CX2310のケーブル接続方法がわからない。 2wayスピーカーとサブウーファーとのクロスオーバーに使用する場合のCX2310のケーブル接続方法を紹介します。 デバイダー「behringer CX2310」の購入をお考えの方に、なぜホー... -
逸品
【2022年版】国内メーカーのスピーカー3選 6帖ホームオーディオに最適
部屋(6帖)で音楽を聴くのに、コストパフォーマンスと音質の良いスピーカーを探しています。 それでしたらブックシェルフサイズの2wayスピーカー(ツイーター3cm、ウーファー13cm程度)が最適です。 ブックシェルフサイズの2wayスピーカーは、少... -
逸品
【BRAiTH PL-027】12インチウーファーBOX寸法とレビュー
安い12インチエンクロージャー「BRAiTH PL-027」を購入しようと思うのですが、詳しいスペックが知りたい。 大変コストパフォーマンスの良い12インチエンクロージャーですが、購入時に寸法や容量とう詳細がハッキリしなかったので、実際に購入して確認... -
家の物事
スピーカーのソフトドーム型トゥイーター(ツィーター)へこみ修理
スピーカーのトゥイーター(ツィーター)が凹んでいるとどうなるの? 高音域の音圧、周波数帯域、歪み、指向性 などが音質に影響すると思われます。歳とともに聞きとりにくくなる高音部ですので、年齢により影響に違いがありますが、トゥイーターがへこん...
12