家の物事扇風機の修理
最近の扇風機は、DCモーターかブラシレスDCモーターで電気代が安いものが多いですが、今回修理するのはジモティーで譲って頂いたAC単相モーターのカッコいい扇風機です。 https://twitter.com/32omi/status/1912522134108422455 譲って頂いた扇風機は羽が... 車・バイククローズエンドのグリップをオープンエンドに
お気に入りのバイクグリップにオープンエンドの設定がない場合どうしてますか? グリップエンドカッターを個人で持つのもあれなので、手持ちのステップドリルと紙ヤスリで加工してます。ステップドリルを持っていない方もバイク改造など使い道が拡がるので... 逸品バンクマン草食系の修理 電源が入らない
電池が液漏れしてたから、電池BOX内を清掃して電池を交換したけどバンクマンの電源が入りません。 電池の液漏れは、ケーブルを伝って基板の実装部品を腐食させることもあります。今回は電池が液漏れして電源が入らないバンクマンを分解修理します。 バンク... 逸品makita 10.8Vバッテリーの基板回路と温度センサー疑似故障実験
マキタバッテリーBL1015が純正充電器DC10SAで充電出来ない。症状:充電器にバッテリーをさすと赤ランプが点灯して3秒ほど経つと赤と緑のランプが交互に点滅して充電出来ない。 赤と緑のランプが交互に点滅して充電出来ない時のバッテリー側の故障原因として... 逸品makita 10.8V充電器DC10SA 赤緑ランプ交互に点滅し充電できない
マキタバッテリーBL1015が純正充電器DC10SAで充電出来ない。症状:充電器にバッテリーをさすと赤ランプが点灯して3秒ほど経つと赤と緑のランプが交互に点滅して充電出来ない。 今回は、純正充電器DC10SAは正常だったので、バッテリーBL1015の3セルそれぞれ... 家の物事リクシル エコフルシャワー散水板が割れたので交換
エコで大粒で強いエコフルシャワーを気に入っていたのですが、使用3年程で散水板が割れてしまいました。 散水板ASSYの部品がAmazonなどで手に入るので翌日に交換できるかもしれません。 「少ない水でも大粒で勢いのあるシャワー吐水が得られる」というリ... 逸品マキタ充電式タッカST313D修理 モータとコントローラ分解
今回のマキタ充電式タッカ修理の見どころは何ですか? 通常の分解清掃だけではなく、モーターの分解と樹脂ポッティングによりなかなか基板を見ることができない生のコントローラ基板を見ることができます。 ヤフオクで購入した10.8VのジャンクタッカST313D... 車・バイクパワーウィンドウスイッチ分解清掃
1年程前からパワーウィンドウがたまに動かない時があったのですが、だんだん動かない頻度が増えとうとうほぼ動かなくなりました。 症状からケーブルの断線やスイッチの接触不良が考えられます。 使用車両:平成14年式(2002年) いすゞコモ 型式:GE-JC... 逸品バンクマン関西系の修理 目と口が動かない
バンクマンの目と口が動かない以外は正常に動作している時、どこが壊れているんだろう? バンクマンが喋るときモーター音がしていなかったら一番にモーターの故障が考えられます。 バンクマンとはタカラトミーの500円玉専用しゃべる貯金箱です。 落語家... 逸品J-Bウエルドで割れた瓦は接着できるか?
割れた瓦は流石にくっつきませんよね。 DIY減築中にうっかり割った釉薬陶器瓦をJ-Bウエルドで接着して十分な強度が得られたので紹介します。 J-Bウエルドは、硬いものなら接着可能です。鉄、アルミニウム、ガラス、100%プラスチック(再生プラスチックは...

もの修理

もの修理

もの修理