車・バイク– category –
-
車中泊ではポータブル電源、サブバッテリーどっち?コストや電池素材は?
キャンピングカーや車中泊の電源には何が良いの?費用はどのくらい? 比較しづらかった バッテリー容量を「Wh」に統一してコスパ比較 したところ、「ポータブル電源」と「DIYサブバッテリーシステム」のトータルコスト差は半額になりました。 車中泊で使用... -
中華FF ヒーター「エラーコード表」とAmazonで手に入る部品
中華FFヒーターが壊れたら部品は手に入らないですよね? 実はAmazonで販売されています。本体が安い上に部品の入手も容易です。 中華FFヒーター本体や部品は、Amazonに出品されておりますが出荷元が中国の商品が多いので、商品到着に時間がかかっ... -
【ETC2.0車載器】24V車用を12V四輪車へ取り付けてみた
24V車用のETC2.0車載器は、12V車で使えるの 使える物が多いよ。電源電圧範囲を確認してみて この記事は、写真付き取り付け手順と、 自動車メーカーオプション品などの24V車用ETC2.0車載器を、12V四輪車へ取り付けられるかの確認方法の紹介をします... -
【車中泊】実家を修理するために車で1300キロのひとり旅
実家の母が、家が古く修理が必要だが、お金が無いので修理して欲しいと連絡があったので、 車中泊会社員時代に使用していた車に工具を積み2泊3日で神奈川から福岡まで片道1300キロのひとり旅に出た。 途中、天橋立観光を予定している。 ナビゲーショ... -
タンクバッグ プラスチックバックル交換
NIFCO、KIFCO、TIFCO プラスチックバックルの交換 セロー250に着けているタンクバッグタナックス(TANAX) オフロードタンクバッグ3 モトフィズ(MOTOFIZZ) ブラック MFK-082(容量4.5ℓ) 転倒の多いオフロード(トレイル)バイクですので、品質の高い外装... -
FFヒーターの取り付け。最適な暖房器具をDIY設置する
Amazonで中国製FFヒーターが、1万円台で販売されているけど、品質は大丈夫かなぁ~、DIYでの取付け大変かなぁ~ 品質は、車中泊会社員生活で1冬目1月~3月、2冬目11月~3月までほぼ毎日使用、現在4冬目ですが異音や異臭なく快調です。取り付けは、ち... -
ジーエスGSメタルシートMS-2の効果とDIY貼り方/丸1年車中泊した会社員の検証
メタル シート ms 2の効果や購入方法、価格がわかれば、がんばってDIYしようかなぁ~ メタル シート ms 2をDIYで貼った手順(購入方法、価格)と1年超車中泊会社員生活を送ってわかった効果をお伝えします。 施工:2019年12月 gsメタルシートの貼り... -
レジェトレックスを貼る6つのメリット/車中泊バン
制振材レジェトレックスは、あんなに薄くて効果あるの? レジェトレックスを貼る事で、雨の日の車中泊が、快適で、睡眠の質が上がりました。 制振材を貼る前の、雨音が反響し、耳障りだったのが緩和されました。 今回、使用した日東電工レジェトレックスD... -
エンジンオイル交換ジャッキアップしないので自分でできる
使用車両:平成14年式(2002年) いすゞコモ 2400cc ハイルーフ【型式:GE-JCQGE25】【エンジン(原動機):KA24(DE)】 平成14年式(2002年)いすゞコモは、E25系日産キャラバンのOEMです。 エンジンは、シルビア、180SXの北米向けモデル2...
12